ハローワークで2人募集していた企業に応募したのですが、面接もないまま1ヶ月半経ちましたので聞いてみたらいつの間にか3人選考中でその中に残ってますと言われましたが、確認してもらったほうが良いのでしょうか。
突然の震災で経済が麻痺してますから、企業は採用どころでは無いのかもしれませんね。
もしも災害がきっかけならば、半年ぐらいは人がいらない業種もありますので、詳細が気になるならば問い合わせてみてはいかがですか?
40代で正規雇用が厳しい現状、やっと決まった有限会社の長期アルバイト(笑)
週5日、残業ありで社会保険加入に関して会社に伺ったら任意でいいと言われました。

ハローワークでは規定で必ず加入義務があると言われてたので驚きました。
低所得でしたので年金は免除ばかりで支給に必要な最低年月に届くか微妙です。
今さら加入しても無駄でしょうか?
詳しい人、アドバイスお願いします。
今から厚生年金に加入しても全く無駄ではありません。
国年の事だけでなく健康保険の事も考えてください。
収入があれば国年の支払いも発生しますし、
国保の金額も上がりますよ。
社保なら半額会社負担です。
ご家族がいらっしゃれば扶養家族は健康保険料無料です。
私なら迷わず社保に入りますね。
中学講師を退職し、失業者の退職手当を待っています、6月16日が
認定日です。それから書類を教員委員会に送るのですが、実際に振込まれ
るのはいつになるんでしょうか?
経験あるかたいらっしゃったら、教えてください
教員の方のシステムは存じませんが、通常認定には認定証にハローワークの方に押印してもらったら完了します
一般の方は教育委員会等別機関に書類を送りません
ただはっきり言えるのは認定証に押印されたら確実に振り込まれます
確か25日頃です
ただ、自己都合による退職の場合、最初の手続きから97日(正確には一週間+三ヶ月)の待機期間を経てから失業給付金は支払われます
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN