会社の社長に仕事上の不平等を言ったところ
出勤停止を言い渡され
内容証明郵便で解雇予告通知書をもらいました。
会社の業務運営を妨げ又は著しく協力しないとき及び誠実の精神が認められないので就業規則により解雇するとなっていました。

全く事実無根なのですが、
訴えても無意味だと思いこのまま退職しようと思うのですが、
このまま事実を認め辞めると
自己の責めに帰すべき重大な理由による解雇となり
ハローワークで特定受給資格者ではなくて、
自己都合退職及び懲戒解雇と同じ扱いを受けるのでしょうか。
インターネットで調べてもイマイチわかりません
経済的な理由で弁護士なども頼めません
詳しい方 アドバイスをお願いします。
解雇を受け入れるかどうかがまず問題です。
その解雇は無効であるなんてことも主張できます。
監督署経由のあっせんもあるし、あんまり利用頻度はないそうですが
労働委員会の調停もありますし、労使紛争解決センターというのを
設置しているところもあります。解決まで数ヶ月です。

解雇を認める方向もあります。解雇予告手当はちゃんと出してくれるでしょう
でも、1月分の賃金です。額は低いけど手軽です。
監督署長に認定を受ければ予告手当は払わなくていいのですが、
そんな認定はあんまり聞いたことがありません。普通の解雇になると思います。

解雇なのですぐに雇用保険はもらえます。
うつ病で会社を退職しました。でもうつ病になった原因はパワーハラスメントです。自己都合で退社となっていますが、ハローワークで説明すれば、会社都合にすることが可能でしょうか。
離職票には、会社とあなた、それぞれが離職理由を書くようになっているはずですが?

パワハラの証明はあなたの責任ですが、出来ますか?

「傷病による退職」として「正当な理由による自己都合」と認定してもらうのなら通るでしょうが。
再就職手当ての申請書類の提出期限が過ぎても、
会社側の都合で遅れた場合、申請できるという話しを聞きました。

そこで質問です!

1、期限過ぎてからの申請をする場合、また新たな書類などは必要ですか??

2、ハローワークから会社に「なぜ遅れたのか?」などの確認の連絡いくのでしょうか?
再就職手当が就職した翌日から1ヶ月以内に申請しなければならないのに対し、会社が雇用保険の加入手続をするのは就職した月の翌月10日までに行なえばよいことになっています。

1日付けで採用になった場合など、遅れることがありえます。制度の矛盾です。

会社の都合で遅れる場合が多々あるのは、再就職手当の申請をしようとしているのは会社では分からないため、手続きはゆっくり行なっても採用した社員に迷惑は掛からないという考えがあるからです。

1.新たな書類は必要ありません。手続きをスムーズに行なうために申請書の提出が遅れそうとハローワークに一言電話で連絡しておけばよいでしょう。

2.連絡は行きません。雇用保険の加入の手続きの際に担当者が注意される程度です。
労働基準法について教えてください。

6月頃にハローワークの紹介で面接を受けて運送会社に就職したのですが
労働時間が毎日4時にタイムカード押して帰るのが毎日バラバラなのですが早い時で
14時(週に一度程)
平均的に帰れる時間は大体17時ぐらい
遅い時は19時以降(週に1.2度程)

14時間〜15時間は当たり前です。

そこで残業代などが付けばいいのですが全く付かづ

給料明細見ても一日分の日当しかないです9720円程(笑)
何時に終わっても9720円なんです…

基本土日休みなのですがそこでうまく労働基準法に触れないようになってるのですかね…?

先月出産したのですが育児手当てもないので正直キツイです

社長が言ってたのですが、もうすこしちゃんと出来るようになってから社員にするからと言われ、これも契約違反なのでは?

そこでもし労働基準局に行った場合訴える事は出来ますか?

訴えた場合どうなるのでしょうか?

回答お願いします!
契約違反かどうかは、最初に交わした契約書を確認するのが
手っ取り早いと思います。

ただ、「時間外勤務が無給」なのはもちろん違法ではありますが
訴えるのはかなり面倒です。
「どうなりますか?」とありますが、おそらく
「あまりの面倒さに、あなたの方が訴えるのを諦める」となるでしょう。
小さなお子さんを抱えていては更に難易度は高くなるはずです。

9720円を実際の労働時間数で割ってみて
「本当の時給」を出してみてください。
それに納得がいけば働き続ければいいですし、
いかなければ他を探す事をオススメします。
失業保険について。自己都合で会社を退職しました。
今月末までで10日1日に早速ハローワークで失業保険の申請をしようと思うのですが、
7日間は連続で仕事をしてはいけないと聞きました。
例えば、退職前に10日10日から勤務の約束でアルバイトの面接に行き採用になった場合、
アルバイトが決まっていても実際働くのは待機期間が終わってからなので無職と答えても大丈夫でしょうか?
アルバイトは1日4時間・週20時間以内でするつもりで申請もするのですが、アルバイト先に「この人はいつ採用されましたか?」などの確認をされるんでしょうか?
アルバイトを探すのは待機期間7日が終わってからのほうがいいですか?
7日間はアルバイトではなく、就職活動がダメになります。ですから決まりでは面接すらダメですよ。

確実に受給したいなら、過ぎてからの方が確実ですね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN