離職票がもらえません!!!
会社とトラブルがあっていま交渉中なのですが、そのトラブルが解決するまで離職票を退職者である私に送ってもらえないようです。
明日ハローワークにそのことを伝えて催促するつもりです。
私は退職してから25日経っています。
1.確かこれは法令に違反すると思うのですが、どの法令に違反するのでしょうか?
2.一般的にトラブルがあった場合トラブル解決まで会社に離職票の請求するのはやめた方が良いでしょうか?
3.トラブル解決の為に会社の顧問弁護士が動いています。
離職票を渡すかどうかは顧問弁護士の許可をとってからということになるそうなのですが、
その必要があるのでしょうか?
離職票は会社が退職者に渡すものです。トラブルと離職票はまったく関係ないような気がしますが・・・
会社とトラブルがあっていま交渉中なのですが、そのトラブルが解決するまで離職票を退職者である私に送ってもらえないようです。
明日ハローワークにそのことを伝えて催促するつもりです。
私は退職してから25日経っています。
1.確かこれは法令に違反すると思うのですが、どの法令に違反するのでしょうか?
2.一般的にトラブルがあった場合トラブル解決まで会社に離職票の請求するのはやめた方が良いでしょうか?
3.トラブル解決の為に会社の顧問弁護士が動いています。
離職票を渡すかどうかは顧問弁護士の許可をとってからということになるそうなのですが、
その必要があるのでしょうか?
離職票は会社が退職者に渡すものです。トラブルと離職票はまったく関係ないような気がしますが・・・
お答えします。
雇用保険法施行規則第十六条に書いてあります。
請求されたら離職票を交付しなければならないと。
交付しないのは違反です。
又七条に労働者が会社を辞めてから10日以内に被保険者の
資格喪失届をハローワークに届けなければならないとも書いて
あります。これもおざなりになっていたら二重に違反です。
一度ハローワークに出向いてお聞きになれば解決は早いと
思います。
雇用保険法施行規則第十六条に書いてあります。
請求されたら離職票を交付しなければならないと。
交付しないのは違反です。
又七条に労働者が会社を辞めてから10日以内に被保険者の
資格喪失届をハローワークに届けなければならないとも書いて
あります。これもおざなりになっていたら二重に違反です。
一度ハローワークに出向いてお聞きになれば解決は早いと
思います。
姉に就職活動のやる気はあるんでしょうか?
姉が失恋で元彼の計らいで会社にいられなくなり、東京から新潟へ戻ってきました。
それから5カ月近くたちますが、姉の就職活動へのやる気が感じられません。
戻って1・2カ月は気持ちの整理もつかないだろうから特に気にしていなかったのですが、6月ごろようやくふっきれたと言うことで就職活動を始めました。
が、「いいのがない」「これはいや」「車がないと面接いけな~い」「車がないと通えないし、ハローワークいけな~い」と言ってました。前職はプログラマーでしたが、派遣や出向先で仕事をするタイプののプログラマーはもうやりたくないと拒否。
姉は免許はありますがペーパードライバーで先日母の車を貰うまで車での移動はできませんでした。
私も前職のアルバイトを辞め就職活動していたのでハローワーク乗せていってあげようと誘えば「頭痛い」「眠いからいい」と言ってました。
就職活動始めて5カ月。面接はわずかに1件。応募もその時のみ。
たまにハローワークの出張所に自転車で求人見に行ってはいましたがそれどまりです。
実家に行くとぐうたらしているかクーラーの部屋から一歩も出ずゲームやDVDを楽しんでいます。
気晴らし~と言ってはどこかに出かけています。
1日中家にいますが、家事などは母任せで自分で食べたお昼のもそのままになっていたりしています。
母はパートで朝6時や5時半ごろから仕事しています。
姉のいないときにこっそり母が「姉ちゃんはな~んにもしない。電気代と食費がうなぎ上りで養いきれないから早く働いて欲しい。養って行って欲しいくらい」と話していました。
私は就職活動を再開させてから3週間、1歳の長男が保育所に預け、姉がぐうたらしている間に5件以上応募し今日仕事が決まりました。やる気と意欲があればこの短い期間でも仕事は決まると思います。
車がないと不便な地方ですが、友人や知人の中には免許はなく移動手段は公共交通機関か自転車・徒歩のみでも移動手段を駆使してハローワークに行ったり、就職して頑張っている人が何人かいます。中には公共交通機関の運行本数が少ないまちはずれの場所で暮らす友人がいますが、この条件でも問題なく就職活動や就労をしています。
それを知っているので本当にやる気あんのか?就職活動なめてんの?ってつい思ってしまう私はおかしいでしょうか?
それとも姉的にはやる気あるんでしょうか?
姉が失恋で元彼の計らいで会社にいられなくなり、東京から新潟へ戻ってきました。
それから5カ月近くたちますが、姉の就職活動へのやる気が感じられません。
戻って1・2カ月は気持ちの整理もつかないだろうから特に気にしていなかったのですが、6月ごろようやくふっきれたと言うことで就職活動を始めました。
が、「いいのがない」「これはいや」「車がないと面接いけな~い」「車がないと通えないし、ハローワークいけな~い」と言ってました。前職はプログラマーでしたが、派遣や出向先で仕事をするタイプののプログラマーはもうやりたくないと拒否。
姉は免許はありますがペーパードライバーで先日母の車を貰うまで車での移動はできませんでした。
私も前職のアルバイトを辞め就職活動していたのでハローワーク乗せていってあげようと誘えば「頭痛い」「眠いからいい」と言ってました。
就職活動始めて5カ月。面接はわずかに1件。応募もその時のみ。
たまにハローワークの出張所に自転車で求人見に行ってはいましたがそれどまりです。
実家に行くとぐうたらしているかクーラーの部屋から一歩も出ずゲームやDVDを楽しんでいます。
気晴らし~と言ってはどこかに出かけています。
1日中家にいますが、家事などは母任せで自分で食べたお昼のもそのままになっていたりしています。
母はパートで朝6時や5時半ごろから仕事しています。
姉のいないときにこっそり母が「姉ちゃんはな~んにもしない。電気代と食費がうなぎ上りで養いきれないから早く働いて欲しい。養って行って欲しいくらい」と話していました。
私は就職活動を再開させてから3週間、1歳の長男が保育所に預け、姉がぐうたらしている間に5件以上応募し今日仕事が決まりました。やる気と意欲があればこの短い期間でも仕事は決まると思います。
車がないと不便な地方ですが、友人や知人の中には免許はなく移動手段は公共交通機関か自転車・徒歩のみでも移動手段を駆使してハローワークに行ったり、就職して頑張っている人が何人かいます。中には公共交通機関の運行本数が少ないまちはずれの場所で暮らす友人がいますが、この条件でも問題なく就職活動や就労をしています。
それを知っているので本当にやる気あんのか?就職活動なめてんの?ってつい思ってしまう私はおかしいでしょうか?
それとも姉的にはやる気あるんでしょうか?
やる気?
それはないでしょうね。
あなたの言うとおり、本当に仕事を見つけるつもりなら
もっと自分から動くのが当たり前です。
実家という楽チンな場所を見つけてしまったのです。
黙っていてもご飯が出てくる、掃除も洗濯も誰かがしてくれる、
そんな夢のような生活におぼれきっているのでしょう。
お母さんもお母さんですね。
家にお金も入れずにぐうたらしている娘をもっと厳しく扱ってもよさそうなのに。
働かざる者食うべからず、と身体で教えてあげられれば良いのですが。
それはないでしょうね。
あなたの言うとおり、本当に仕事を見つけるつもりなら
もっと自分から動くのが当たり前です。
実家という楽チンな場所を見つけてしまったのです。
黙っていてもご飯が出てくる、掃除も洗濯も誰かがしてくれる、
そんな夢のような生活におぼれきっているのでしょう。
お母さんもお母さんですね。
家にお金も入れずにぐうたらしている娘をもっと厳しく扱ってもよさそうなのに。
働かざる者食うべからず、と身体で教えてあげられれば良いのですが。
再就職手当てについて教えて下さい。
12月10日で自己都合により四年勤めた会社を退職。
離職表が届く前(ハローワークでの離職手続きは前)にハローワークの紹介で面接に行きました。合否はまだ決まってませんがもし合格した場合再就職手当ては出るでしょうか?
ちなみに離職手続きは2、3日中に行い仕事は来年の初旬になりそうです。
12月10日で自己都合により四年勤めた会社を退職。
離職表が届く前(ハローワークでの離職手続きは前)にハローワークの紹介で面接に行きました。合否はまだ決まってませんがもし合格した場合再就職手当ては出るでしょうか?
ちなみに離職手続きは2、3日中に行い仕事は来年の初旬になりそうです。
もし内定したら再就職手当てはおろか、失業給付も1円ももらえません
離職票をハローワーク出した7日後から失業が始まるのです
失業が始まる前に再就職先が決まってしまうと、失業していない事になるので
何ももらえないと言う事になります
更に、あなたの場合は自己都合ですから、失業給付や再就職手当てを
受ける資格を得るのは、更に3ヶ月先になります
離職票をハローワーク出した7日後から失業が始まるのです
失業が始まる前に再就職先が決まってしまうと、失業していない事になるので
何ももらえないと言う事になります
更に、あなたの場合は自己都合ですから、失業給付や再就職手当てを
受ける資格を得るのは、更に3ヶ月先になります
関連する情報